学校生活

愛がいっぱい

2025年2月14日 18時39分

2月14日、今日は、2月の「愛さつ強化ウィーク」最終日でした。                             日を追うごとに元気な挨拶が響くようになった御荘中です。                                受け取るカラーボールの数も増えてきました。

111IMG_9443 222IMG_9499 333IMG_9478

444 555IMG_9455 666IMG_9463

今回は男子対女子でボールの数を競いました。                                 結果は・・・僅差で女子の勝利でした。次回はブロック対抗です。頑張りましょう!

帰りの会です。3組で誕生日会が開かれました。                                   バレンタイン生まれの友達のお祝いです。おめでとうございます。                                 手紙とメッセージカードを受け取り、満面の笑顔です。みんなありがとう。

111IMG_9567 222IMG_9532 333IMG_9545 

スマイル!ピント

2025年2月13日 18時34分

2月13日、今日のeスタ タイムは「ジュニアえひめ新聞」の記事を読みました。                過去にさかのぼり、気になる記事をどんどん読んでいきます。                          楽しそうに友達と交流する様子は、まさに「スマイル ピント」ですね!  (^^♪

111IMG_9383 222IMG_9382 333IMG_9388

444IMG_9384 555IMG_9401 666IMG_9421 

introduce a book

2025年2月12日 18時01分

2月12日、2年1組、英語の研究授業がありました。                               授業の導入で「Blooket」に挑戦。真剣な表情で問題に取り組みます。                    今日は、受動態を使って好きな本の魅力を伝える活動でした。

111IMG_9288 222IMG_9305 333IMG_9347

作成した紹介文を班で伝え合います。読みたくなる本が次々と登場します。

444IMG_9315 555IMG_9332 666IMG_9337

抵抗なく英語で話すことができました。今後のスピーキング力の向上が楽しみです!

愛のキャッチボール ~愛さつ強化ウィーク~

2025年2月10日 19時10分

2月10日、御荘中「愛さつ強化ウィーク」のスタートです。                                 気持ちの良い挨拶ができた生徒に、生徒会執行部がカラーボールを渡していきます。                                 ボールを渡した生徒も、受け取った生徒も皆笑顔です。とても気持ちの良い朝でした。              先週金曜日、愛さつ運動の説明集会がありました。                                 本部役員と代議委員によるデモンストレーションで、活動内容がよくわかりました。                   みんなで「愛さつ強化ウィーク」を盛り上げましょう!

400IMG_9257 500IMG_9272 600IMG_9270

100IMG_9228 200IMG_9221 300IMG_9243

助言を自分の文章に生かそう

2025年2月7日 17時07分
6校時、1年2組で国語科の研究授業がありました。
グループ活動で、友達が作った「本の書評」の音読を
じっくりと聞き、積極的に助言を付箋に書いて伝えます。
友達からの助言を嬉しそうに受け止めながら、自分の書評を
真剣に推敲していく生徒たちの雰囲気がとても温かく、
参観しながら心が和んで癒されました。

IMG_4477IMG_4484IMG_4490

IMG_4472IMG_4496IMG_4498

指導者の温かい眼差しと言葉掛け、ICT機器の効果的な活用、
授業展開の様々な工夫・・・教員同士で学ぶことがたくさんある
授業公開でした。

対話で心をつなぐ

2025年2月6日 19時10分

2月6日、1年2組で外国語科の研究授業がありました。                          ペアでの対話、グループでの対話、さまざまな形式の対話に挑戦です。                          話す・聞く・書く・・・。英語でのコミュニケーション力が高まっています。                      和やかな雰囲気の中、協力しあって活動が進む教室でした!

000IMG_9174 111IMG_9170 222IMG_9191

333IMG_9190 444IMG_9187 555IMG_9203

666IMG_9185 777IMG_9200 888IMG_9201

粉雪*綿雪*ぼたん雪

2025年2月5日 16時01分

2月5日、昨日に引き続き寒い一日でした。                                   外は粉雪が舞い散る中、授業に集中する生徒たちです。

111IMG_9103 222IMG_9106 333IMG_9099

444IMG_9113 555IMG_9108 666IMG_9119

寒さも忘れ、バスケットに燃えた2年生。満足の笑顔です。                                  下校時刻が近付くにつれ、雪片がだんだん大きくなってきました。びっくりです。

777IMG_9125 888IMG_9132 999IMG_9145  

フリー参観日 2日目

2025年2月4日 17時59分

2月4日 フリー参観日2日目でした。                                      小雪まじりの寒い1日でしたが、たくさんの御来校ありがとうございました。                  嬉しそうに、照れくさそうに、でもいつも通り授業を頑張る生徒たちでした。                  御家庭での話題に加えてくださると嬉しいです。

111DSCF0031 222IMG_9033 444DSCF0042

555IMG_9066 666IMG_9019 777IMG_8979

888DSCF0063 888IMG_9097 999DSCF0028

フリー参観日 & 少年の日記念行事

2025年2月3日 17時40分

2月3日、フリー参観日の1日目でした。                                      1年生は音楽で「筝」に挑戦しました。講師をお招きし、                                                                      指の使い方や演奏の仕方を詳しく教えていただきました。                                              

111DSCF0003 222DSCF0013 333DSCF0007

2年生は少年の日記念行事がありました。                                                            4校時に集会、午後から福祉施設でボランティア活動を行いました。                                                             決意を新たにした2年生。これからの活躍が楽しみです。

400IMG_2565 401DSCF0034 402DSCF0037

666DSCF0053 777DSCF0046 888CF0059

111IMG_4325 222IMG_4319 333IMG_4293

444DSC_2898 555DSC_2909 666DSC_2911

御参観ありがとうございました。明日もよろしくお願いします! 

ふれあい健康マラソン ~in一本松~

2025年2月2日 15時03分

2月2日、第18回愛南町ふれあい健康マラソン大会が実施されました。                        御荘中学校からは総勢56名の選手が参加し、力を尽くしました。                       選手たちの力一杯走る姿に、元気をもらった日曜でした。

111IMG_8728 200IMG_8731 222IMG_8743

333IMG_8787 400IMG_8758 440IMG_8744

444IMG_8774 555IMG_8790 666IMG_8810

111IMG_8826 222IMG_8841 333IMG_8879

444IMG_8875 555IMG_8866 666IMG_8896

777IMG_8911 888IMG_8948 999IMG_8946