性に関する教育講座(3年)
2025年7月14日 15時50分7月14日(月)の5・6校時、3年生を対象に「性に関する教育講座」を実施しました。産婦人科の助産師の方を講師にお招きし、「命をみつめて」と題してご講演いただきました。この講座を通して、生徒たちは自身の性への認識を深め、異性への理解を一層深めることができました。講演後は、生徒たちからの質問も交わされ、性に関する学びをより一層深める貴重な機会となりました。
7月14日(月)の5・6校時、3年生を対象に「性に関する教育講座」を実施しました。産婦人科の助産師の方を講師にお招きし、「命をみつめて」と題してご講演いただきました。この講座を通して、生徒たちは自身の性への認識を深め、異性への理解を一層深めることができました。講演後は、生徒たちからの質問も交わされ、性に関する学びをより一層深める貴重な機会となりました。
15
(火)
|
皆さんの学習を応援するために、 「愛媛学びの森」学習シートがつくられています。家庭での勉強に役立つプリントがたくさんありますので、活用してください。
アプリで身に付けよう!情報リテラシー!
ネットトラブル等に対応する力や情報の真偽を見極める力をつけることで、情報リテラシー向上への意識を高めるアプリです。生徒のみなさん、ぜひ活用してください。
URL https://ehimejohoapp.esnet.ed.jp/
【接続方法】
1、端末(スマホ、タブレット)から下記のQRコードを読み取りアプリをインストールする。
2、ID(自分専用)とパスワードを設定する。