学校生活

来校者多数

2023年11月28日 17時26分

午後から、1年生数学科の研究授業があり、

郡内小中学校で算数・数学を教えられている

先生方に授業参観していただきました。

単元 「変化と対応」

身近な生活と結び付けて、比例・反比例の関係を

利用して課題に迫る学習です。

IMG_8540

IMG_2128

難しい課題にグループで頭をひねり合いながら、

クロムブックを利活用して解決に導いていました。

生徒が主体的に活動し、それを支える教師の言葉がけ

が光る、温かい雰囲気の授業公開でした。

IMG_2126

IMG_8546

同じ時間帯に、体育館では2年生が介護体験を

行いました。南予地域の介護福祉関係の方々を

招いての福祉体験学習です。

最新の福祉機器を多く持参していただいたおかげで、

直接体験することができたり、福祉現場の貴重な

お話を聞くことができたりして、生徒たちは介護

の仕事に対する理解が深まった様子でした。

20231128_14222020231128_143307

20231128_150640

20231128_151317

ゴールをチームで目指して!

2023年11月27日 17時17分

午後から郡内の小中学校で体育の授業を

受け持たれている先生方が来校されて、

3年保健体育で研究授業が行われました。

単元「バスケットボール」

授業者から、「いい顔、いい声、いい姿」の

声掛けが!思わず、生徒たちはニッコリ!!

IMG_2082

IMG_2101

授業者からの短い指示やホイッスルに対して

生徒たちは、きびきびと反応します。

日頃からの授業成果が感じられました。

IMG_2099

IMG_2098

「セットオフェンス」について、考え、試して、

話し合って、また試して・・・

生徒たちは思考しながら、徐々に理解を深めて

いました。まさに、問題解決型の学習です。

生徒も教師も笑顔あふれる、ステキな授業でした!

IMG_2105

IMG_2113

期末テスト最終日です!

2023年11月24日 16時46分

11月24日、2学期期末テスト最終日です。1年生は3時間目まで、2、3年生は2時間目までテストがありました。最後までしっかりテスト用紙とにらめっこです。

111111   222222 

午後からの授業の様子です。 テスト疲れにも負けず、みんな元気に頑張っています。

DSC00001   DSC00024

DSC00017   DSC00018

DSC00019   DSC00022

期末テスト2日目

2023年11月22日 18時24分

期末テスト2日目です。休み時間もしっかり最集確認です。準備万端で、テストに臨みます。

DSC00003   DSC00004

DSC00008   DSC00009

DSC00011   2-2

明日は勤労感謝の日でお休みです。期末テスト最終日まで力を尽くしましょう。

2学期期末テスト1日目

2023年11月21日 17時31分

11月21日、2学期期末テストの1日目です。休み時間から、既にテストに集中していました。

111111   22222

テスト後は、賞状伝達、生徒会長選挙・スパルタスロンのオリエンテーションがありました。

555555   888888  

777777   666666

111111111111   101010101010

DSC00027   1212121212

期末テストに続き、御荘中生が更に光り輝くことを期待します。

前を向いて進もう

2023年11月20日 17時04分

11月20日、1年2組は国語の研究授業がありました。中学校になって、古典の学習が本格的に始まりました。今日は、「竹取物語」の世界と今の時代を生きる自分たちの姿を比べていきました。音読が上達し、滑らかに古文が読めるようになりました。

DSC_7338   DSC_7343

3年生の進路説明会の様子です。いよいよ進路に向けて本格的に動き始めました。具体的な日程を聞き、身が引き締まりました。

DSC00002   DSC00005

明日から期末テストが始まります。頑張りましょう!

栄光を讃える!御荘中学校駅伝チーム

2023年11月19日 14時23分

11月18日の愛媛中学駅伝大会の結果です。男子7位、女子8位で、アベック入賞という快挙を果たしました!走り抜いた選手の皆さん、おめでとうございます。表彰式後の輝く笑顔です。

DSC_7330

サポートしてくださった保護者の皆さま、応援団の皆さん、本当にありがとうございました。

全国「防災小説」交流会

2023年11月17日 17時47分

11月17日、第3回全国「防災小説」交流会に御荘中学校が参加しました。オンラインで全国の中学生と繋がり、交流をする貴重な体験でした。

11111

御荘中学校は第1回から参加し、今年で3年目です。堂々と防災小説を発表した代表者をはじめ、御荘中生は積極的に意見発表を行い、交流会を盛り上げる役割を果たしました。皆の防災意識が更に高まった会でした。

22222   33333

44444   55555

66666   77777

88888   99999

明日の愛媛県中学駅伝競走大会に向けて、駅伝チームが出発しました。寒風に負けず、頑張ってください!

IMG_4737   IMG_4736

えひめいじめSTOP!デイ

2023年11月16日 17時44分

11月16日、 県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP! デイ」に1年生が参加しました。演劇や討論などを通じて子どもたち自身が主体的にいじめ防止について考え、話し合う会です。今回のテーマは「みんなが安心 して過ごせる学級・学校をつくるために」です。生徒たちは自分のこと、自分の学級・学校のこととして、真剣に考えることができました。

111111   222222

333333   444444

555555   666666

議院内閣制を探る

2023年11月16日 17時36分

11月16日、3年1組で社会科の研究授業がありました。議院内閣制について深く掘り下げ、生徒たちは自分の言葉で堂々と説明することができました。選挙権を持つ3年後に向けて、政治の学習もバッチリです。

111111   222222

333333   444444