学校生活

情報モラルと日常モラル

2024年7月8日 17時37分

7月8日5校時に、全校生徒対象に情報モラル教室が開催されました。愛南警察署、刑事生活安全課から講師をお招きし、インターネットによる罠やネット依存の怖さなどを具体的にわかりやすく説明していただきました。危険を回避するだけでなく、自分の情報も相手の情報も大切にすることや、相手への影響を考えて行動するということなど、普段からのモラルが大切です。情報化社会に生きる上で、とても大切なことを学びました。

111DSC00116  222DSC00117  333DSC00118

444DSC00122  555DSC00138  666DSC00139

命を守る着衣泳

2024年7月5日 19時25分

7月4日、5日、1,2年生の体育の時間に着衣泳の学習を行いました。夏休みに入ると、毎年、水難事故のニュースが流れます。水難事故に遭ったときに、自分の命を守る知識があれば、もっと助かる命があるはずです。そのため、夏休み前に「心肺蘇生法」と「着衣泳」の学習を行っています。

121CIMG6233  123CIMG6248  211DSCF0013 (1)

212DSCF0013 (2)  221DSCF0017  223DSCF0008

来週は3年生が学習を行います。皆で大切な命を守りましょう!

生きる力、支える力

2024年7月4日 17時55分

7月4日、御荘中学校で社会を明るくする運動学習会が実施されました。愛南町の保護司6名、更生保護女性会から3名の方々に来ていただき、2年生を対象に学習を行いました。明るい社会にしていくために自分たちに何ができるかについて、考えを深めていくことができました。

111IMG_2758  222IMG_2755  333IMG_2774

444IMG_2773  555IMG_2767  666IMG_2768 

命を守る

2024年7月3日 18時40分

7月3日、愛南消防署から4名の講師をお招きし、救命救急講習が行われました。それぞれの学年ごとに、胸骨圧迫とAEDの使用方法を学びました。いざというときに対応ができることを目標に、一人一人が実習を行いました。丁寧な御指導をありがとうございました。

111DSC00101  111IMG_0457  222IMG_2724

222IMG_2728  333IMG_0445  333IMG_0452

ヴィヴァルディ「春」!

2024年7月2日 17時15分

7月2日、御荘中学校で南宇和郡音楽委員会研究会が開催されました。1年2・3組の授業を音楽委員会の先生方と、御荘中学校の先生方に見ていただきました。友達と意見交流をしながら、旋律やリズム、強弱を学び、ヴィヴァルディの世界に近づいていくことができました。

DSC00055  DSC00058  DSC00064

DSC00066  DSC00071  DSC00076  

7月になりました

2024年7月1日 17時57分

7月1日、月始めの今日は委員会活動がありました。1学期のまとめの月として、それぞれの委員会でまとめにふさわしい活動を取り入れていきました。美化活動の生徒たちも、草引き、ガラス拭きと、時間一杯頑張ってくれました。

DSC00028  DSC00032  DSC00037

DSC00047  555DSC00033  666DSC00044

職場体験日記 ~最終日は中止~

2024年6月28日 17時46分

6月28日、大雨警報発令のため職場体験は中止となりました。締めくくりの体験ができなかったことは残念ですが、3年生たちは10時からの登校後、4日間を振り返ってまとめの活動を行いました。これまでの活動の様子振り返ってみます。

CATVDSCN9356  IローソンMG_8555  I城辺保育所MG_4840

うめだIMG_4904  ダイレックスDSCN9297  なにわMG_8527 

はまゆう(水) (2)  ひらのIMG_4891  ファミマIMG_0189

御荘郵便局IMG_8530  紫電改DSCF0018  松岡IMG_0891

池田1719491169322  平城小(木) (3)  役場IMG_8531   

講師・助教諭・養護助教諭等研修会

2024年6月27日 18時08分

6月27日の午後、御荘中を会場に、講師・助教諭・養護助教諭等研修会が開かれました。1年2組の社会科の授業が公開され、生徒たちの取組の様子を参観していただきました。真剣に考え、話し合い、学びを深めていく学習の様子は、生徒と教師が共に学び合う姿の体現でした。

111DSC00002  222DSC00011  333DSC00015

444DSC00013  555DSC00023  666DSC00024    

職場体験日記 ~第4日目~

2024年6月27日 17時50分

6月27日、職場体験も終盤となりました。各々の職場に向かう姿にも、たのもしさが感じられるようになりました。汗を流して頑張った様子を見てください。

IわかきMG_0186  しまむらIMG_4855  ハタダIMG_0177

愛南マザーズIMG_8538  若本IMG_0131  松菱石油CIMG6215

船越IMG_0180  福浦小IMG_0143  役場IMG_8543  郵便局 (2)

職場体験日記 ~第3日目~

2024年6月26日 18時25分

6月26日、職場体験も3日目となりました。職場の雰囲気にも慣れ、職場に向かう足取りも軽くなりました。今日は、作業体験をさせていただいた職場も多く、貴重な体験ができました。残り2日となりました。やり残したという思いが残らないよう、精一杯頑張ります。

セイムスIMG_0157  なにわ  ひらの(水)

ファミマIMG_4859  むつみ(水) (2)  愛媛新聞DSCN9332 

梶原製菓IMG_4831  御荘保育所IMG_0112  池田屋(火) (5)