学校生活

2学期始まる!

2024年9月2日 18時13分

9月2日、今日は2学期の始業式です。夏休みを終えた生徒たちの輝く笑顔が印象的でした。

学校長が式辞で、「命を大切にする」ということ、体育祭を始めとする2学期の活動に友と協力し合って向かおうということを述べられました。最後に、阿部一二三選手の「努力は裏切らない」という言葉を通して、生徒たちに大きなエールがありました。

今日から1週間、教職体験実習がスタートします。御荘中で実り多い体験をしてください。どうぞよろしくお願いします。

111DSCF9154  222DSCF9152  333DSCF9165 

始業式の後、造形の日に向けて、各講座のグループ分けを行いました。講座も決まり、造形の日がとても楽しみです!

444DSCF9142  555DSCF9146  666DSCF9175 

暑中お見舞い申し上げます

2024年8月5日 11時31分

毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。今日8月5日は、御荘中学校の全校登校日でした。県総体の賞状伝達の後、生活委員による体育祭種目説明会がありました。それぞれの教室では、楽しそうに出場種目を決めていく様子が見られました。皆の気持ちも、一歩ずつ体育祭に近付いています。

001DSCF9018 111S0019003 222S0039022

333S0109067 444S0149095 555S0159098

666DSCF9126 777DSCF9120 888DSCF9122

夢創造館卓球大会開催!

2024年8月3日 13時20分

8月3日土曜日、小学生対象とした夢創造館卓球大会が開かれました。御荘中卓球部の6名が、そのボランティアとして参加しました。小学生へラケットの持ち方やサーブの打ち方を指導し、試合の手伝いを行いました。最後に小学生と対戦し、会場が盛り上がりました。来年の卓球部希望者が増えるかもしれませんね。

1000017615 20240803_102843 20240803_120238 

あいなんハートプロジェクト 2日目

2024年8月2日 15時22分

8月2日、心臓超音波検査の2日目です。がありました。昨日と同様に、心臓の働きについて、命を守るために自分ができる行動の再確認の学習の後、心臓超音波検診を受けました。「ハート」には心臓と豊かな心の2つの大切な意味が込められています。ハートを守り、ハートを育てる営みをこれからも続けていきたいものです。

111DSCF9074  222DSCF9087  333DSCF9103

444DSCF9098  555DSCF9106  666S0049111

あいなんハートプロジェクト

2024年8月1日 16時14分

8月になりました。今日1日は、愛媛大学医学部の小児循環器グループの皆さんによる講義と心臓超音波検査がありました。参加した生徒たちは、心臓の働きについて詳しく学び、命を守るために自分ができる行動の再確認を行いました。心臓超音波検診では実際に自分の心臓の動きを確認し、生命の営みを直に感じることができました。自分の命も、皆の命も、すべての大切な命を守りましょう。

111DSCF9001  222DSCF9007  333DSCF9019

444DSCF9022  555DSCF9054  666DSCF9053 

体育祭に向けて

2024年7月30日 16時07分

昨日から、各ブロックの体育祭準備活動が始まりました。今日の各ブロックの活動の様子です。隼雷、蒼凰、それぞれのブロックごとに、応援旗、パネルの作成、応援合戦の振り付けの考案に取り組みました。午後の教室は、生徒たちの意欲と集中力で熱気が溢れていました。

111DSCF9023  222DSCF9029  333DSCF9032

444DSCF9030  555DSCF9034  666DSCF9035 

夏休み子ども集会ボランティア

2024年7月29日 11時21分

7月27日、28日の2日間、夢創造館「夏休み子ども集会」のボランティアとして19名が参加しました。「ゆめそう縁日」のスタッフとして、子どもたちと一緒に担当の屋台の活動を楽しみました。「笑顔で挨拶、笑顔で返事」をモットーに、御荘中生らしさを発揮しました。

111CIMG6261  222CIMG6266  333CIMG6270

444CIMG6297  555CIMG6277  666CIMG6292

777CIMG6275  888CIMG6281  999CIMG6306 

次に向かって

2024年7月26日 10時59分

県総体お疲れ様でした。応援の皆様、ありがとうございました。次の目標に向かって各部は練習をスタートさせています。7月26日の練習の様子です。皆、頑張っています!

111enngeiS0049049  222dannteniS0119106  333joteniS0149122

444rikuS0189156  555rikuS0239174  666bare-S0289214

777yakyuS0229173  888yakyuS0299226  999takyuS0259181

ハンセン病について正しく知ろう

2024年7月24日 13時24分

7月23日に国立療養所大島青松園現地視察研修会が開催されました。御荘中学校から4名の生徒が参加し、瀬戸内海の大島を目指して出発しました。施設の職員の方から詳しい説明を受け、入所者の方からのお話を実際にお聞きすることで、ハンセン病に対する差別の歴史や実態についての理解を深めることができました。

111DSCF0007  222DSCF0016  333DSCF0013

444DSCF0014  555DSCF0019  666DSCF0024

県総体、頑張っています

2024年7月23日 15時55分

7月23日です。21日から始まった県総体では、各部の選手たちが熱戦を繰り広げています。今日は相撲、陸上と、猛暑の中で頑張る姿を見せてくれました。卓球、サッカーの選手たちは今日出発です。先発隊に負けじと、気合十分です。明日の試合では全力を尽くしてくださいね。

DSCF9032  DSCF9037  S0029022