美術部だより
2024年9月30日 17時40分9月30日、9月ももう終わりです。今日は美術部の活動の様子をお届けします。
今、美術部は社会福祉協議会からの依頼を受け、愛南町社会福祉大会で使用する横看板の制作に取り組んでいます。愛南町の名産品をモチーフに、温かみのある看板に仕上げようと、部員一同頑張っています。
今日は委員会活動もありました。10月の活動を充実させるために、各委員会でじっくりと話し合いをし,、準備を整えました。皆さん、来月も頑張りましょう!
9月30日、9月ももう終わりです。今日は美術部の活動の様子をお届けします。
今、美術部は社会福祉協議会からの依頼を受け、愛南町社会福祉大会で使用する横看板の制作に取り組んでいます。愛南町の名産品をモチーフに、温かみのある看板に仕上げようと、部員一同頑張っています。
今日は委員会活動もありました。10月の活動を充実させるために、各委員会でじっくりと話し合いをし,、準備を整えました。皆さん、来月も頑張りましょう!
9月27日は「造形の日」でした。その道の達人を講師にお迎えし、全校生徒が芸術作品の作成に取り組みました。全部で10講座、3時間かけて思いのこもった個性あふれる作品を仕上げることができました。たくさんの芸術家の誕生です。今日の作品は、文化祭に展示します。ぜひ、生徒たちの作品を御覧ください。講師の皆様、今日は丁寧な御指導を本当にありがとうございました!
9月26日、今日の4校時は全学級道徳の時間でした。真剣に資料を読む学級、友達と意見交換をする学級、全体で意見交流をする学級。それぞれの学級で、皆が自分自身に問いかけ、考えを深めていく姿がみられました。こんな風に、じっくりと自分と向き合う時間を大切にしましょうね。
昼集会では文化祭オリエンテーションがありました。いよいよ文化祭に向けて動き始めます。体育祭で築いた「絆」を大切に、よりよい活動にしていきましょう。
9月25日、今日は部活動のない水曜日でした。帰りの会後、全校生徒で一斉下校をしました。友達と一緒に楽しそうに下校する皆の笑顔が、とても印象的でした。家で充実した時間を過ごしてください。明日の診断テストに向けても、しっかり勉強をしてくださいね。
9月24日の午後、御荘中に小説家が勢ぞろいしました。今日は令和6年度防災小説の初執筆の日です。各学級でそれぞれ執筆に取り組みました。3年生は防災小説を書くのも3年目となり、すらすらと筆が進みます。さすが3年生です。1,2年生もじっくりと構想を考えて書き進めていく様子がみられました。どんな作品が仕上がったでしょうか。来週のブラッシュアップがっとても楽しみです。
9月20日、郡新人総体を前に、キャプテン会を開きました。2年生を中心とした新体制のもと、既に新キャプテンが決まっている部も、これから決定する部も、仲間と共に支え合い、励まし合っていくことを再確認しました。
今日の昼休み後、ドリルタイムがありました。どの学級でも、集中してドリルパークに取り組む様子がみられました。夏休みの宿題をもう一度復習している生徒、苦手な教科を中心に学習をしている生徒、それぞれ自分に合った方法で学習を進めています。
来週から学力診断テストが始まります。皆、頑張りましょう!( ^)o(^ )
御荘中学校では、毎年「防災小説」の作成に取り組んでいます。特定の日時に巨大地震が発生したと想定し、自分を主人公とした物語を800字程度で綴ります。災害に遭遇することを自分ごととして考えることを目的としているものです。今日9月18日は、防災小説コンテストのオリエンテーションを含めた防災学習会を開催しました。愛南町防災対策課から講師をお招きし、能登半島の被災状況レポートを伝えていただきました。貴重な体験と映像に、生徒たちも熱心に耳を傾けました。本当にありがとうございました。
世界に一つだけのストーリー、皆さんの力作を楽しみにしています!
9月18日、15日の体育祭で延期となっていた三種目を実施しました。二日間のブランクはありましたが、それを感じさせない生徒たちの素晴しい演技が見られました 。各ブロックでの振り返りも行い、令和6年度の体育祭をしっかり締めくくることができました。
暑い中、御観覧・御声援くださいました保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。
9月15日、令和6年度御荘中学校体育祭が開催されました。天気が心配される中でしたが、グラウンドには生徒たちのやる気と熱気が溢れていました。どの演技も、練習以上の仕上がりが見られました。さすが御荘中生です!
途中の天候不順のため、残す3つの演技と閉会式は、9月18日水曜日の午後2時から再開します。今日は雨の中、御参観ありがとうございました。お時間の都合がつきましたら、ぜひ、水曜日も御来場ください。
9月14日、体育祭の前日です。会場の準備、種目の最終確認、各ブロックごとのメッセージと、生徒たちの気持ちは最高潮に高まってきました。明日は天気になりますように!2年生がかわいい「てるてる坊主」を作ってくれました❤