学校生活

有頂天外 ~最高の奇跡をここに~

2024年10月27日 18時00分

10月27日 日曜日、令和6年度御荘中学校文化祭が開催されました。これまで練習を積み重ねてきた合唱、防災小説、ステージ発表の数々を披露するときです。本番に強い御荘中生。本番では、練習時よりもレベルアップした姿を見せてくれました。御荘中生の皆さん、全員で支え合い、この一日を楽しむことができましたね。お疲れ様でした!保護者の皆様、地域の皆様、御参観ありがとうございました。文化祭の一部を紹介します。

111IMG_3892  222IMG_3931  333IMG_3966

444IMG_3995  555IMG_4076  b666IMG_4110

b777IMG_4139  IMG_4180  IMG_4208 

IMG_4224  IMG_4232  IMG_4486

IMG_4499   IMG_4539  IMG_4574

IMG_4607  IMG_4613  IMG_4632

IMG_4644  IMG_4649  IMG_4697

IMG_4698  IMG_4766  IMG_4776

準備万端、その日を待つ!

2024年10月25日 18時01分

10月25日、今日は文化祭の最終仕上げでした。3年生を中心に文化祭の会場準備を行い、リハーサルを行いました。最後のブロック合唱の練習では、思いを込めて歌いあげました。文化祭は10月27日、日曜日です。心を一つに、頑張っていきましょう!

111IMG_4091  222IMG_4022  333IMG_4034

355IMG_4044  444IMG_4047  555IMG_4078

666IMG_4111  777IMG_4129  888IMG_4142

サツマイモ シュガースナック ❤

2024年10月24日 18時28分

10月24日放課後です。園芸部 が先日収穫したサツマイモを使って、調理を行いました。引退した3年生を招待して、一緒に「サツマイモ  シュガースナック」を味わいました。自分たちの育てたサツマイモの味は格別です。

11CIMG4570  22CIMG4571  33CIMG4574

全力の先には成長が待っている

2024年10月24日 18時02分

10月24日、賞状伝達がありました。文化活動、体育活動、様々な活動で日々努力を積み重ねてきた成果です。頑張る姿は美しいものです。この頑張りを、ぜひ次につなげてください。

333IMG_3945  444IMG_3936  555IMG_3959

引き続き、陸上部が出場する県新人体育大会の激励会がありました。選手のやる気と応援生徒の応援で、体育館が温かい気持ちで一杯にないました。頑張ってください!

666IMG_3977  700IMG_3981  888IMG_3995

890MG_3998  999IMG_4011  101010IMG_4004   

 

チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!

2024年10月23日 16時52分

10月23日、今日の3つのチャレンジです。1校時チャレンジ1です。1年生は愛媛県のチャレンジテストを実施しました。時間一杯、真剣にテストに取り組むことができました。

111IMG_3832  222IMG_3827  333IMG_3831

チャレンジ2、今日は学年音楽でした。1年生と3年生が、互いに学級合唱を聴き合う時間がありました。1年生は3年生の歌声に刺激を受け、3年生はこれまでの経験から1年生にアドバイスを送るという、とても有意義な時間でした。チャレンジ3、放課後は文化祭のリハーサルがありました。笑顔一杯、工夫満載の数々の演技に、文化祭が更に楽しみになりました。

444IMG_3838  555IMG_3851  777IMG_3862

888IMG_3856  999IMG_3874  101010IMG_3886

ようこそ御荘中学校へ!

2024年10月22日 17時50分

10月22日、今日は「まちたんけん」で平城小学校の2年生が御荘中学校にやってきました。かわいい小学生たちに、中学生のお兄さん、お姉さんも釘付けでした。また来てくださいね。

111DSCF0011  222DSCF0010  444DSCF0020

 園芸部の皆で芋ほりを行いました。出来は上々、たくさん収穫ができました。このさつま芋で、おいしいシュガースナックを作る予定です。楽しみですね。

555DSCF0004  666DSCF0008  777DSCF0013

学校も心も美しく!

2024年10月21日 18時03分

10月21日 今日の清掃風景です。「黙動」をモットーに、時間一杯すみずみまで掃除をします。掃除の後は、気持ちもすっきりします。午後の授業も頑張ります!5時間目、1年生は宿泊研修のポスター制作でした。いよいよ完成を迎えます。文化祭をお楽しみに!

IMG_3752 IMG_3755  IMG_3759

IMG_3761  IMG_3773  IMG_3777

IMG_3787  IMG_3796  IMG_3803

校舎に歌声が響きます

2024年10月18日 17時46分

10月18日です。合唱コンクールに向けて、昼練習、放課後練習が続いています。今日のお昼休みも放課後も、気持ちの良い歌声が聞こえてきました。各学級、各ブロックで、よりよい合唱となるように工夫を凝らして練習に励んでいます。今日は放課後、漢字検定もありました。挑戦した16名に拍手です!

111IMG_3678  222IMG_3673  333IMG_3689

444IMG_3681  555IMG_3692  666IMG_3699

777IMG_3712  888IMG_3710  999IMG_3716

     

プログラミングに挑戦

2024年10月17日 17時11分

10月17日、3年生技術分野の研究授業がありました。今日の題材は「プログラムの構造と表現」。プログラミングの基礎となる「順次・分岐・反復」の3つの処理を学びました。その後、中学生プログラマーたちは、一人一人工夫のあるアニメーションを作成していきました。お見事!でした。

111IMG_3667  222IMG_3650  333IMG_3655

444IMG_3661  555IMG_3660  666IMG_3665     

本日のニュース

2024年10月16日 17時21分

10月16日、今日は南宇和郡小学校陸上競技大会が開催されました。開会式では、昨年度平城小のリレーチームで優秀な成績を収めたことに対する表彰があり、現在御荘中学校の1年生3名が表彰状を受け取りました。

3年生の理科で、運動の学習に取り組んでいます。今日は斜面を下る台車の運動の様子を調べました。記録タイマーを使って、班ごとに実験を行いました。実験をすることで、現象がしっかりと頭に入ります。

111DSCF0043  222DSCF0001  333DSCF0002

444SCF0004  555DSCF0006  666DSCF0007