学校生活

明日は郡総体1部、気合十分です

2024年5月29日 17時11分

5月29日、郡総体の前日です。帰りの会で、広報委員会作成の「総体決意表明動画」を視聴しました。どの部もやる気に満ち溢れています。明日は全力で戦ってください。応援しています!

10DSC00394  12DSC00411  21DSC00402

22DSC00400  31DSC00396  111DSC00417

帰りの会後、体育館で総体の事前指導がありました。明日の日程や注意事項の確認です。その後、選手たちは最後の仕上げの練習に足早に向かいました。

41DSC00420 42DSC00424

最後に、今日の頑張り風景をお届けします。1・2年3組の作業の様子です。それぞれが決めた活動に、今日も頑張って取り組みました!

DSCF0001  DSCF0003  DSCF0004  

    

1年生初の体育館使用

2024年5月28日 18時24分

5月28日、今日は歯科検診がありました。皆いつもより念入りに歯磨きをして、歯科検診に臨みました。自分の歯をこれからも守っていきます!

111DSC00348  222DSC00359  333DSC00364

今日の昼休みは、1年生初の体育館使用でした。給食後張り切って体育館に急ぎ、3階の1年生教室は空っぽになりました。3年生に温かく見守られながら、みんなで楽しみました。生活委員の皆さん、最後の片付けの点検までありがとうございました。

111DSC00376  222DSC00375  333DSC00370 

444DSC00378  666DSC00381  777DSC00384  

皆の笑顔の花が咲く

2024年5月27日 16時49分

5月27日、南予教育事務所・愛南町教育委員会合同学校訪問がありました。授業の様子や学校の環境などを見ていただきました。大勢の来客を前に生徒たちはやや緊張しながらも、いつも通りの明るく前向きに授業に取り組む様子が見られました。

111DSC00312  222DSC00325  333DSC00320

444DSC00314  555DSC00317  666DSC00327

午後からは各学年の活動を行いました。1年生は、今日で教育実習が終わる松本先生のお別れ会の後、集団宿泊研修の係打合わせ会を行いました。2年生は、総体に向けて互いに士気を高め合う激励会を行いました。3年生は、職場体験学習でお世話になる職場への電話連絡を行いました。皆、一歩ずつ前に進んでいます。

1nenDSC00335  2nenDSCF0015  3nennDSCF0007

睡眠の質を高めよう

2024年5月24日 19時09分

5月24日、1年2組で教育実習生の「保健」の研究授業がありました。自分たちの身近な問題であり、興味津々で授業に取り組みました。生徒たちと先生が一体となり、終始和やかな雰囲気で授業を終えました。今日からの生徒たちの睡眠が良い方向に変わっていくことでしょう。明日の目覚めが楽しみです。

222222DSC00254  333333DSC00271  444444DSC00265

666666DSC00275  777777DSC00293  888888DSC00298

昼休みにキャプテン会がありました。各部のキャプテン・副キャプテンに、総体に向けての心構えを確認しました。チームで団結して、応援されるチームになりましょう!

999999DSC00305  101010101010DSC00307

校内美化 PART2

2024年5月23日 18時12分

5月23日、先週に続き全校校内美化がありました。前回の経験をしっかりと生かして、作業に素早く取り掛かり、終始「黙働」ができました。皆の力で、グラウンドが明るくなってきました。

111111DSC00232  222222DSC00250  444444DSC00242

555555DSC00247  666666DSC00238  777777DSC00252

イカの解剖にTRY!

2024年5月22日 17時53分

紫陽花の美しい季節を迎えます。御荘中学校の紫陽花も彩りが美しくなってきました。

222222DSC00223  333333DSC00220  111111DSC00219

今日は1年2組の理科の授業で、イカの解剖を行いました。班で協力しながら解剖にチャレンジです。イカの内臓から小魚が出てきてびっくり。墨で手を真っ黒にしながら、イカの部位ごとに分ける作業を行いました。

444444DSC00215  555555DSC00213  666666DSC00211

「誰か」のことじゃない

2024年5月21日 17時50分

5月21日、1年生が人権集会(定規贈呈式)で人権学習を行いました。人権定規の受け取りの後、人権擁護委員の皆さんの指導のもと、動画視聴とグループに分かれての話合いを行いました。困ったとき、悩んだとき、誰かに相談することの大切さと難しさを学びました。

111111IMG_9468  222222IMG_9475  333333IMG_9472

444444IMG_9485  555555DSC00188  666666IMG_9492

777777IMG_9496  DSC00194    

日常風景

2024年5月20日 17時47分

5月20日、6校時の授業が終わりました。本日の配布物がないか、係の生徒が銀ラックの確認をし、帰りの会の準備を行います。あゆみをしっかり記入して、明日の授業に備えます。

111111 222222 333333 444444

帰りの会終了後、日直の仕事を済ませて急いで部活動に向かいます。

555555  666666

今日はサッカー部の3年生が、総体への熱い思いを後輩に伝えました。どの部活動も気合十分です。明日も元気な姿を見せてください!

777777  888888  999999

いざ勇往邁進 ~温かい学校に向かって~

2024年5月17日 19時01分

5月17日、生徒総会がありました。今年度の生徒会活動を進めていく大切な会です。スローガン「いざ勇往邁進  ~温かい学校に向かって~」のもと、全校生徒が真剣に総会に臨みました。しっかり聞き、積極的に発言し、よく話し合うことができました。さあ、本格的に御荘中生徒会が動き始めます。

111111DSC00039  222222DSC00051  333333DSC00046

444444DSC00065  555555DSC00069  666666DSC00054

777777DSC00116  888888DSC00076  999999DSC00103

101010101010DSCF0048  111111111111DSC00099  121212121212DSC00123

一心に草を引く

2024年5月16日 18時20分

5月16日、全校美化活動がありました。気持ちの良い運動場になるように、全校生徒で草引きを行いました。皆黙々と、時間一杯活動に取り組みました。これからも環境美化に努めます。頑張ろう、御荘中生!

111111DSC00015  222222DSC00014  333333DSC00023

444444DSC00034  555555DSC00020  666666DSC00036