愛南ブロッコリーカレー
2024年1月19日 17時43分毎月19日は食育の日です。今日、1月19日のカレーは「愛南ブロッコリーカレー」。愛南町産のブロッコリー入りのカレーです。今が旬のブロッコリーは、カリウム、ビタミンCなど、とても栄養が豊富な冬野菜です。今日は野菜サラダにもブロッコリーが入っていました。皆で、じっくりブロッコリーを味わいました。
毎月19日は食育の日です。今日、1月19日のカレーは「愛南ブロッコリーカレー」。愛南町産のブロッコリー入りのカレーです。今が旬のブロッコリーは、カリウム、ビタミンCなど、とても栄養が豊富な冬野菜です。今日は野菜サラダにもブロッコリーが入っていました。皆で、じっくりブロッコリーを味わいました。
1月18日、1年生は総合的な学習の時間に地域学習のフィールドワークを行いました。4つのコースに分かれ、愛南町の特色となる場所、事業所で学習を行いました。自然・環境コース、産業コース、歴史・文化コース、防災・町おこしコースのどのコースでも、新しい愛南町の魅力に気付き、学ぶことができました。お忙しい中、講師を引き受けてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
1月17日の昼集会です。まず、学習委員長から昨日の学習トライアルの結果発表がありました。満点賞を獲得したのは、3年2組です。頑張りました!おめでとうございます!!
引き続き「eスタ・タイム」となりました。愛媛新聞の「eスタ」を使って学習する時間です。今日は阪神淡路大震災から29年目を迎えます。今日の地軸の「集団避難」を全校で読みました。その後、学級で話し合い、意見交換を行いました。能登半島地震で被災した人々のこと、自分に今できること、皆でしっかりと考えることができた時間でした。
今日は、新代議委員長となって初めてのリサイクルの日でした。リサイクル提出100パーセントの学級も多く、御荘中生の意識の高さが伺えました。協力に感謝します!
1月16日、朝の10分間で全校学習トライアルが実施されました。今日の学習トライアルは、数学の計算問題20問。基礎・基本となる正負の計算です。平均点が満点だった学級には、満点賞が与えられます。明日の結果発表が楽しみですね。
今日から、愛南町ふれあい健康マラソン大会に向けての全校練習が始まりました。部活の開始前、15分間をマラソン練習に充てています。声を掛け合い、皆で真剣に練習に取り組んでいました。そんな生徒たちの姿を、空の虹も見守ってくれました。
3学期がスタートして初の週末、金曜日です。今日の生徒たちの学習の様子です。
1年1組の体育です。男子はバスケット、女子は卓球と、大きさは違うものの、真剣にボールを追う姿が見られました。
1年2組は理科の授業で、音の実験をしました。仮説は果たして正しいか。証明するため、男女それぞれで実験を行いました。
2年1組は家庭科で、ペンケースの製作を行っています。一人一人、個性あふれるペンケースが仕上がってきています。使う日が楽しみです。
2年2組の理科は、大気の性質と雲のでき方について、調べ学習をしました。2年1組が実験の様子をビデオに撮影したものを視聴して、学習のまとめを行いました。
3年生は総合的な学習の時間で、面接練習を行いました。面接ノートをチェックする目も真剣です。交代で面接官役になり、質問に答える練習をしました。入試本番が近付いてきます。頑張れ、3年生!
1年生は、総合的な学習の時間に地域学習を進めています。今日は、1月18日に行う現地調査(フィールドワーク)に向けての準備を行いました。自然・環境コース、産業コース、歴史・文化コース、防災・町おこしコースの4つのコースに分かれ、見学の打合せをしたり、インタビューの練習をしたり、調べ学習をしたりと、当日に備えました。張り切って準備を行う1年生の皆の姿に、フィールドワークを楽しみに待つ気持ちが溢れていました。
今日は、昨日任命された新生徒会委員長の初仕事である委員会活動がありました。先輩委員長に見守られながら、しっかりと役目を果たすことができました。これからの活躍が楽しみです。新生徒会をみんなで盛り上げていきましょう。
1月9日、3学期の始業式を迎えました。冒頭に1日に発生した能登半島地震の犠牲者へ黙祷がささげられ、学校長の式辞が始まりました。年の始まりは、何かを始めたり、新しい気持ちで取り組む好機です。失敗を恐れずチャレンジしていきましょうというお話を、皆が心に刻みました。
続いて、生徒会役員任命式・役員交代式が行われました。いよいよ新生徒会のスタートとなります。御荘中学校に新しい風が吹くことを期待しています。
始業式の後の学活では、三学期の学級役員や係の担当を決めていきました。久しぶりに会ったクラスメイトと、和やかに話し合う姿が見られました。今年も協力し合って頑張りましょう!