部活動公開日 3日目
2023年5月18日 19時08分5月18日は部活動公開日の3日目でした。部活動の時間はあいにくの雨模様で、室内練習に切り替えた部活動もありました。アメニモマケズ、頑張っています!
5月18日は部活動公開日の3日目でした。部活動の時間はあいにくの雨模様で、室内練習に切り替えた部活動もありました。アメニモマケズ、頑張っています!
5月18日、令和5年度の生徒総会が開かれました。今年度の生徒会スローガンは、3年生のC.Kさんが考えてくれた「最高の仲間と~Let‘s grow together~」です。このスローガンには、C.Kさんの「みんなで一緒に成長する、仲間と関わり合うことで成長し合う、そして御荘中生徒会全体を成長させる」という気持ちが込められています。これから御荘中学校生徒会の会員全員で、生徒会を盛り上げていきます。
積極的に意見交換をし、有意義な時間となりました。校長先生からは、我がこととして受け止め、全員が生徒会の会員としての責任を果たしていこうという話がありました。開催準備をしてくれた生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。
毎週水曜日はリサイクルの日。評議委員会が中心となり、全校生徒に協力してもらってリサイクル活動を進めています。アルミ缶、牛乳パック、ベルマーク、古切手、ペットボトルのキャップ・・・。それぞれがリサイクルできるものを家庭から持ち寄ります。今日の参加率は94パーセント。来週もリサイクルに協力を!
今日は部活動公開日の2日目でした。午後から暑さが厳しくなってきましたが、そんな中で御来校くださった保護者のみなさま、卒業生のみなさん、ありがとうございました。日差しに負けず、御荘中生は頑張っています!
5月16日、御荘中学校の校舎に素敵な歌声が響いてきました。3年1組のみなさんの音楽の授業の「ふるさと」の歌声でした。心に染み入り、午後の元気をもらいました。
5月15日(月)から5月19日(金)まで、部活動公開日となっています。初日の今日、早速保護者の皆さまに見学にきていただき、ありがとうございました。生徒たちは、いつもに増して部活動に力が入りました。お時間の許す保護者の皆さま、明日からもどうぞよろしくお願いします。
今日の2年1組の理科は、原子・分子の勉強をしました。丁寧にノートまとめをしていました。
2年2組の音楽では、パートに分かれて練習をしていました。
本日の3年生の様子です。
3の1の理科の授業では、学習したことを活かしてペットボトルロケットを飛ばす実験をしていました。協力体制は
どのくらい飛んだかは聞いてみてくださいね。
3の2の学活では、ブロック名を決定するべく前向きな話合いがされていました。どんなブロック名に決まるのか。楽しみですね
ついに、今年度のブロックカラーが決定しました。ブロック長のS.Kさん、M.Aさんによる厳正なる抽選で、1組が青、2組が赤となりました。これからの体育祭、文化祭をブロックカラーが彩ってくれることでしょう。
5月12日の2年生の総合的な学習の時間です。2年生は、継続して修学旅行のまとめに取り組んでいます。今日もレポート作成に真剣に取り組みました。完成間近です!