学校生活

中学駅伝

2023年9月19日 16時31分

9月19日、放課後の様子です。先週から愛媛中学駅伝競走大会に向けての練習が始まりました。全校生徒から選ばれた選手たちが、力を入れて日々練習に励んでいます。本番は、11月18日土曜日、新居浜市(国領川緑地 愛媛中学駅伝コース)で開催予定です。頑張ります!

a   b

実力テストお疲れ様でした!

2023年9月15日 17時56分

9月15日、3年生の実力テスト2日目でした。今日の数学と英語で終了です。2日間お疲れ様でした。

a  b

理科室、美術室、音楽室に、75インチのアンドロイドテレビが入りました。大画面で見やすく、授業で活躍しています。1年生は、体育でリレーを行いました。みんなとても元気です!

d  c  

今日の授業

2023年9月14日 17時53分

9月14日、今日は3年生の実力テストの1日目でした。国語、理科、社会の実力テストの後の授業も、3年生はしっかり取り組みました。2次方程式、落下運動の実験、過去形の学習。真剣な表情でした。放課後も、理科室で家に持ち帰るメダカを真剣に捕まえる3年生の姿が見えました。明日の実力テストも頑張りましょう。

1  2

3  4

造形の日打合せ

2023年9月13日 17時27分

9月13日、今日の昼集会で、造形の日の打合せを行いました。生徒が選択した11の講座教室に分かれ、当日の持参物、注意点を確認しました。22日の造形の日がとても楽しみになりました!

zoukei1  zoukei2

zoukei3  zoukei4

体育祭を振り返って

2023年9月12日 15時31分

9月12日、体育祭の繰替休業明けです。今日は、各学年で体育祭の振り返りを行いました。中学校に入学して初めて体験する体育祭で、先輩の背中をしっかり追いかけた1年生。中堅学年として、3年生を支え、後押しをした2年生。そして、ブロックのリーダーとして団員をまとめ、立派に役目を果たした3年生。みんなの心に残る体育祭でした。

1  2

3  4

5  6

千紫万紅 ~咲き誇る感動を~

2023年9月10日 16時23分

9月10日、天候にも恵まれ、令和5年度体育祭が開催されました。神威ブロック、炎虎ブロックともに、これまで練習してきた成果を十分に発揮し、白熱した演技を披露しました。きびきびとした動き、若さ漲る躍動感、固く結ばれた友情の絆が、観ている者に感動をくれました。最後まで応援してくださいました保護者の皆さま、地域の皆さま、本当にありがとうございました。

1  2  

3  4

5  6

7  8

9  10

20  30

13   14

15  16

パネル・応援旗鑑賞会

2023年9月7日 18時40分

総練習の午後、夏休みに各ブロックで仕上げたパネル、応援旗の鑑賞会がありました。神威ブロック、炎虎ブロックそれぞれが、作品に込めた思いを伝え合いました。パネル・応援旗を力に、体育祭頑張るぞ!

11  12

体育祭に向けて ~学級の団結~

2023年9月6日 17時52分

9月6日、今日の1,2年生の学年団体競技の練習風景です。

1年生。「SEWATARI」の練習です。いかに早く馬を作っていくかが、勝負です。一致団結して練習に汗を流しました。

 1  2  

2年生。「キャッチ&パス2023」。大きなボールを、思い切って高く投げます。うまくキャッチできるか、練習あるのみです。

3  5

明日は総練習です。全校生徒で頑張ります!

ショート避難訓練

2023年9月5日 18時14分

9月5日、部活動の時間に地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。部活動に励んでいましたが、緊急地震速報が流れると、これまでの学習を生かし、それぞれの場所に応じて、ダンゴムシのポーズをとったり、机の下に隠れたりすることができました。

4  5

体育祭まで頑張ります!

2023年9月5日 17時55分

9月5日、今日を入れて体育祭まで5日となりました。今日は、個人選抜種目のレーンの確認をしました。みんなどきどきしながら、名前を呼ばれるのを待ちました。

1  2  

今日から各学年の種目の練習が始まりました。3年生は長縄跳びです。100回目指して頑張るぞ!

3  P9050020