学校生活
シーカヤック&スキンダイビング
2023年7月5日 14時15分昼食の様子
2023年7月5日 13時10分集団宿泊研修(1年生)
2023年7月5日 13時00分オリエンテーション
情報モラル教室
2023年7月4日 13時19分7月4日、全校生徒対象に情報モラル教室が実施されました。愛南警察署生活安全課から講師にきていただき、正しいインターネットの使い方や、誤ったSNSの使用による被害の広がり、ルールの大切さなどを、事例を交えてわかりやすく教えてもらいました。生徒たちも、自分たちの身近な問題として真剣に話を聞き、考えることができました。
集団宿泊研修直前!
2023年7月3日 18時35分7月5日、6日に予定されている1年生の集団宿泊研修が2日後となりました。今日は、最後の係の打合せ会を行いました。協力し合って「喜色満面!心に残る最高の2日間」のスローガンを実現させましょう。
7月の委員会活動です
2023年7月3日 18時25分7月3日月曜日、1学期のまとめの月である7月を迎えました。委員会活動でも、今学期のまとめを計画しています。
職場体験学習日記 5日目
2023年6月30日 20時01分6月30日金曜日、職場体験学習の最終日です。慣れないことばかりで、大変なことやしんどいこともあったと思います。でも、それにも勝る喜びを得ることのできた、貴重な5日間でした。それぞれの職場で学んだことを、これからの学校生活に生かしてくれることを願います。笑顔で最終日を終えた3年生のみなさんに、大きな拍手です。活動の様子をお知らせします。
職場体験学習日記 4日目
2023年6月29日 18時33分6月29日木曜日、職場体験学習も4日目となりました。日に日にたくましくなっていく3年生たちです。職場体験学習の土産話や、報告会が楽しみです。明日はいよいよ最終日。最後までやり切ります!今日の活動の様子をお知らせします。(本日以前の活動の様子も入っています。)
防災学習会が行われました
2023年6月29日 18時15分6月29日、1年生を対象に、防災学習会が行われました。愛南消防署・愛南町防災対策課から6名の方が来校され、地震・津波のおそろしさや被害の大きさについての講話、続いて起震車体験を実施していただきました。生徒たちの感想の中には「家庭での防災対策を見直したい。」という意見が多数ありました。防災意識について改めて考えた一日でした。